令和2年江田島市消防出初式~感謝~
くもり 一週間ほど前の天気予報は雨でしたが曇り空。午前中は令和2年江田島市消防出初式に出席しました。今年のテーマは『感謝』。
入場行進では、市消防本部、消防団、自主防災会(鷲部、江南、秋月、小用区、飛渡瀬、大又)、能美少年消防クラブ、中町保育所幼年消防クラブのみなさんが凛々しく行進しました。
続いて車両部隊では、赤バイを先頭に市消防本部、消防団、海上自衛隊、在日米陸軍、民間(鹿川ターミナル、伊藤忠エネクス)の消防車両が入場し、市民のみなさん、特にお子様は喜んでいました。
近年、自然災害が多くなっている日本ですが、江田島市民の皆様にとって、今年一年が無病息災でありますことを願っています。
Facebook動画:公開訓練(一斉放水)
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 江田島市の災害時協力井戸について(2025.07.09)
- ごみ処理施設に1000年に一度の災害対策(2025.02.11)
- 津久茂の山火事、4日目で鎮火(2025.01.20)
- 津久茂の山火事、3日目で鎮圧(2025.01.19)
- 津久茂で山火事発生(2025.01.17)
コメント