第4回えたじマルシェ~秋の大収穫祭 2019
晴れ 大柿町大君にある江田島オリーブファクトリー前で開催された『えたじマルシェ』に行ってきました。例年は冷たい風が吹く時期ですが、今年はとても暖かい一日でした。
市内外からたくさんの飲食、物販ブース、キッチンカーが勢ぞろい。今年は旧ユウホウ跡地に大型無料駐車場を完備したこともあったのか、多くの来場者が来られていました。
また、旧大君小学校グランドも活用して、警察、消防、自衛隊のブースもあり、各機関の車両では子連れ客で賑わっていました。 ステージでは歌、ダンスなどが会場を盛り上げていました。このたびは国際色豊かで、江田島市内に在住の外国人市民団体がフィリピン料理をマルシェで提供し、ダンスも披露してくれました。
江田島市は中国地方で東広島市に次いで2番目に外国人の比率が高く3.14%。今年は高田地区の盆踊りに参加したりと多文化共生社会に向け、一歩前進です。
(参考)
第2回えたじマルシェ
第3回えたじマルシェ
| 固定リンク
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 観光協会、事務局長不在をどう考える(2022.07.27)
- 江田島クラフトビール、今秋にも発売(2022.07.26)
- 魅力発信プロジェクト事業に係る公募型プロポーザル2022(2022.07.25)
- 江田島荘、オープンから1年(2022.07.21)
- 江田島オリーブ、国内外の評価高まる(2022.07.13)
「多文化共生・国際交流」カテゴリの記事
- R4年度第7回日本語クラブ(2022.08.07)
- R4年度第6回日本語クラブ(2022.07.17)
- R4年7月1日の江田島市人口(2022.07.11)
- R4年度第5回日本語クラブ(2022.07.03)
- R4年度第4回日本語クラブ(2022.06.19)
コメント