えびす講と柿高祭&柿高フェスタ2019
晴れ 午前中は深江地区の恵比須神社例祭に出席しました。毎年、その年の漁を無事できたこと、そして、来年の豊漁を祈願するお祭りです。
この時期、江田島市内の各所の『えびす神社』で例祭がありますが、『胡子神社』という地域が多いです。
そのあと県立大柿高等学校へ向かい、『柿高祭&柿高フェスタ2019』です。昨年までは高校を盛り上げようとする市民団体(恵み多き宝の島応援交流隊)と高校の共催であった柿高フェスタですが、今回は文化祭との同時開催でした。
(参考)2019.10.24→11月9日は柿高祭&柿高フェスタ2019
印象に残ったのは体育館でのファイナル・プログラム。江田島市内3中学校(江田島、能美、三高)吹奏楽の合同演奏です。大柿中学校の吹奏楽は別のイベントで参加できませんでしたが、1年生が「総合的な学習の時間 展示発表」で参加。市内の4中学校と高校との融合はとっても良かったです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨入り 2025年(令和7)(2025.06.09)
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
コメント