« えびす講と柿高祭&柿高フェスタ2019 | トップページ | 呉市 ふれあい夢議会2019 »

2019年11月10日 (日)

第15回えたじま手づくり市、『艦これ』など

晴れ
191110etajim_tedukuri1191110etajima_tedukuri2  お昼前に能美町高田にある光源寺へ行ってきました。春と秋に開催され、すでに江田島市の風物詩となっている『えたじま手づくり市』ですが、既に15回目を数えました。
 お寺を中心とした実行委員会、地域のみなさん、そして手作り市を支えるボランティアのみなさんの頑張りによって、江田島市内外の出店者が集まり、賑わいを聞きつけて人が集まる。『人』が『人』を呼び込む楽しい企画になっています。
191110etajima_tedukuri4191110etajima_tedukuri3  本堂では江田島市在住のシンガーMIKIさん、なごみ753φのライブなど、そして本堂隣では子どもさん達対象のスライムづくりや魚釣りなどワークショップ。
 またお寺の庭、門前ではアクセサリーや飲食、野菜などの物販もあり市内外からの来訪者で賑わっていました。
191110kankore  折り返して中町にある能美市民センターに向かいました。こちらでは『艦これ』イベントが開催され、主に市外から多くのみなさんが来場してとても盛況でした。
 商工会青年部や島の事業者さんたちも飲食・物販で参加していました。個人的には2年前の春に能美海上ロッジで開催されたイベント以来の訪問です。(→2017.3.12
※『艦これ』は『艦隊これくしょん』の略でもともとはオンライン・ゲームのようです。(→Wikipediaアニメ公式サイト
 その後、旧沖中学校へ。今年最後の自家用オリーブオイルの受付日。市内の生産者さんが今日収穫したオリーブを持ち込まれていました。ほんの少しだけ仕分けのお手伝いです。
 今年は『表年(果実がたくさんなる年 ) 』で沢山のオリーブが収穫されているようです。ある生産者さんは18本の成木で出荷と自家用で約520kgを超えた収穫量だったそうです。(平均すると1本で約28㎏!)江田島市がオリーブ栽培を推奨して9年目になりますが、少しずつ産業としての形になってきています。

|

« えびす講と柿高祭&柿高フェスタ2019 | トップページ | 呉市 ふれあい夢議会2019 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« えびす講と柿高祭&柿高フェスタ2019 | トップページ | 呉市 ふれあい夢議会2019 »