来秋、瀬戸内観光クルーズ(広島~三原)就航へ
くもり時々雨
10月17日の中国新聞から。JR西日本と瀬戸内海汽船が三原港と広島港を結ぶ観光用の高速クルーザー『SEA SPICA(シースピカ)』の建造に着手するという記事。(→瀬戸内海汽船HP)
具体的な航路や料金は検討中ということであるが、複数の島に立ち寄る予定で、週4日は1日1往復の定期航路、週3日はチャーター利用する構想。
来年(2020年)10月~12月にJR西日本が広島県や市町と展開する観光宣伝事業『せとうち広島デスティネーションキャンペーン』(→こちら)に合わせて就航させるもの。
いま国を挙げてインバウンド政策を推し進め(→こちら)、また、今年(2019年)1月9日には米紙ニューヨーク・タイムズ電子版が読者に勧める旅行先「2019年に行くべき52カ所」の7位に「瀬戸内の島々」が選出され(→こちら)、これからますます注目される瀬戸内海です。
瀬戸内観光クルーズの定期航路における江田島寄港、そしてチャーター便が江田島市の各ポイントを周遊していただくために官民合わせたセールスが必要と考えています。行政、観光協会、商工会等、力を合わせて盛り上げていきたい。そのために議会としても支援策について調査研究に取り組むことが大切です。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年4月1日の江田島市人口(2025.04.18)
- 三高中学校 閉校式(2025.03.27)
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
コメント