R1年議会報告会(能美地区)
くもりのち雨
昨日に続いて令和元年度議会報告会を能美町中町にある能美市民センター1F多目的室で開催しました。今日の能美会場には22名(男性12、女性10)の市民が参加してくださいました。
明日は沖美市民センター(沖美町畑)で開催されますが、同じ沖美町でも三高地区は能美市民センターが近いということもあり、三高地区にお住まいの方も出席されていました。
まず初めに、6月定例会の概要、そして3つの常任委員会(総務、文教厚生、産業建設)から昨年度(平成30)の調査・研究事項の報告及び本年度予算案についての附帯意見(市に対する要望)について説明がなされました。
これに基づいての質疑応答には、以下のご質問がありました。(回答等を含めたものは、取りまとめて議会HPでご案内します。)
・2月定例会から始めたインターネットによる議会中継(本会議)はとても良いこと。委員会でどのような議論がなされているかもHPで公開して欲しい。
・議員の一般質問では、すこし勉強すれば聞く必要も無いことを質問しているのはどうか。
・歴代3市長(初代 曽根市長、2代 田中市長、3代(現) 明岳市長)で一番お金を使っているのは誰ですか。
・昨年7月豪雨災害の危機管理課の対応はどうか。
・議会中継をしたことで傍聴者が減っていると思うが議会として検証して欲しい。傍聴者が少ないので議会も執行部も緊張感がない。
・介護や生活保護者に関する一般質問をする議員がいなくなった。
・昨年の7月豪雨災害においては、初動体制が早ければ防げた案件もあるのではないか。高齢者は避難することも難しい。
休憩を挟んで、このたびから試験的に導入したワークショップ形式を活用した市民との意見交換。テーマは、「市民と考える『人口減少対策』」です。
参加者及び議員が2班に分かれて、いま考え得る施策案について、アイデア出しをしていただきました。能美地区では船運賃の軽減(島に働き場所がなくても通勤負担がなければ広島市などへ通うこともできる)、市営住宅を安価に若者への賃貸をしてはどうか、働き場所をもっと誘致してはどうか等のご意見を頂きました。詳細については別の機会に取りまとめてご案内できればと思います。
明日以降、2ヵ所で開催する予定です。明後日7月19日(土)は大柿会場で開催されます。平日、参加できない働き世代や子育て世代の方々に多く参加していただければと思っています。同世代が江田島市に移住したくなる“ヒント”を教えてください。
7月19日(金)13:30~ 沖美市民センター集会室
7月20日(土)13:30~ 大柿市民センター2F研修室
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市教委の手続きミス@小中学校の空調更新(2024.09.27)
- 市長、3期目不出馬へ(2024.09.04)
- 三高中学校、2025年(R7)春に能美中学校と統合決定(2024.06.20)
- 総務文教常任委、三高中学校の統合案 可決(2024.06.11)
- 議会の対応@三高中学校廃校問題(2024.05.24)
コメント