えたじまSUPを楽しもう 2019
晴れ時々くもり
午後からSUP(スタンドアップパドル)の体験をするために長瀬海岸(ヒューマンビーチ長瀬)へ。昨日は広島FMとコスモ石油の『コスモ アースコンシャス アクトin 江田島』で300名を超えるボランティアの皆さんが海岸掃除をしました。
海岸ではユンボ(建設機械)が砂浜を掘り起こしていました。偶然出会った江田島カヌークラブ(→こちら)の小川会長とお話しすると、30年前にできた長瀬海岸も時間が経って大量の砂が押し寄せてきているとのこと。
SUP体験では、インストラクターから丁寧に教えていただき、湾内でSUPや波などになれながら、能美海上ロッジやその先の神社がある先までぐるっと回ってみました。
本日は少し風がありましたが、波もそれほどでもなく、海面をスイスイと気持ちよく漕ぐことができました。江田島市では10年前から江田島カヌークラブ、そして、えたじまSUP(→こちら)が江田島市内ならではの海のアクティビティーを提供していただいています。恵み多き『宝』の島、江田島市です。住んでいる市民自らカヌーやSUPを体験し、知人・友人に宣伝していただければと思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSの功罪(2025.01.23)
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
コメント