江田島市、2万3千人を割る
くもり 左は江田島市HPに掲載されている2019年3月31日時点の住民基本台帳に登録されている江田島市の人口です。技能実習、特定技能、定住者、永住者という在留資格のある外国人市民は722人であり、日本人市民は2万2,257人。(→地域別人口エクセル)
3月末というのは、幹部候補生の卒業などもあり、海上自衛隊を含めての異動があります。それまで470名前後が3月末で190名前後になる時期であり、4月末には2万3千人を回復するものと思います。
しかしながら、第2次総合計画における平成36年(2024年、令和6年)度、目標人口2万3千人を5年も早く割り込むことに危機感を覚えます。
現時点の年齢別人口(→こちら)から見ると、5年後に2万人を割り込む勢いです。人口減少は東京等の大都市圏を除いた日本全体の問題ですが、人口が減りながらも持続可能な地域づくりをしていくことが大切です。
広島湾の中心に位置する江田島市は、自然豊かな環境、そして広島市や呉市などの都市部にも近く、通勤圏内であります。以前からも市へ積極的に提言していますが、子育てしやすい環境、そして充実した教育環境を整えることに大きく舵を切る勇気が必要です。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- 三高中学校 閉校式(2025.03.27)
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- ごみ処理施設に1000年に一度の災害対策(2025.02.11)
コメント