汚染土壌の搬入始まる
雨のち晴れ

このたびの汚染土壌は山口県内の工場解体跡地で発生した、国の基準を上回るヒ素や鉛を含む土壌ということです。搬入初日は県や市の担当者も立ち会ったということですが、許可された後、周辺地域の不安の声を聞いています。事業者は、どのような物質が入った土壌で、どのようなルート及び予定で工場搬入する等の情報開示、若しくは、住民への説明会を開催することで市民の不安を払しょくしていただけないものか。
| 固定リンク
「環境問題」カテゴリの記事
- 2022年7月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2022.07.31)
- 芝生植付け3週間後(2022.07.22)
- 令和4年海浜清掃(2022.07.16)
- 庭の芝生化計画 2022(2022.07.01)
- 2022年6月ビーチクリーン活動@長瀬海岸(2022.06.26)
コメント