« H31.3.22汚染土えたじま持ち込み反対協議会 | トップページ | 柿浦小学校閉校式ほか »

2019年3月23日 (土)

江田島市地域おこし協力隊第1期生卒業式

晴れ時々くもり
20190323_171911 沖美町フウドで開催された江田島市地域おこし協力隊第1期生卒業式。多くの市民と後輩隊員、そして職員のご協力のもと、盛大に開催されました。
 第1期生の受け入れ当時の課長が開会の言葉。初めて江田島市が地域おこし協力隊を受け入れるに当たってのエピソードなど、当時の市役所での対応も大変だったことが分ります。
54799341_2571971849543498_38801008055581 続いて感謝状授与。私も一市民として後藤俊さんに感謝状と花束を贈らせて頂きました。西村京子さんには企画振興課長、そして峰尾亮平さんには今回の企画者のひとり(畠藤さん)から。サプライズとして、1年で任期を終えて現在は社会福祉協議会で働く同期の石津聡さんに、卒業隊員3人から感謝状が贈られました。
54516007_2571768372897179_83127928979885 そのあとは企画振興課職員が司会を務める3人のフリートークです。これまで3年間で活動してきたことを振り返ったり、江田島市の第一印象そして今、今後の目標など、出席した皆さんからも拍手や笑いで賑わいました。
送辞として、地域おこし協力隊第2期生の心あたたまる贈る言葉、また、卒業生3人からの答辞(これからの目標、抱負など)。
Fb_img_1553381412744 最後に『江田島が好きじゃけん』、『上を向いて歩こう』をみんなで大合唱し、記念撮影で卒業式は終了。その後、懇親会では集まった皆さんがそれぞれ歓談しながら楽しいひとときを過ごしました。

|

« H31.3.22汚染土えたじま持ち込み反対協議会 | トップページ | 柿浦小学校閉校式ほか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« H31.3.22汚染土えたじま持ち込み反対協議会 | トップページ | 柿浦小学校閉校式ほか »