H31年2月定例会(4日目-最終日)
晴れのちくもり
本日は2月定例会の最終日。昨日に続いて5名による一般質問のあと、報告1件、同意3件、議案22件、発議1件が上程されました。全てに日程を終えて2月定例会は閉会となりました。
○一般質問
質問者
|
質問内容 |
重長 英司 |
江田島市観光戦略チーム「一歩」及びSEA TO SUMMITの成果と今後の取組について |
長坂 実子 |
(1)子育て支援策の充実について (2)公園の整備について |
胡子 雅信 |
(1)観光振興と公共交通について (2)指定管理施設の運営状況について |
平川 博之 | 食育について |
山本 一也 | 「部落差別解消の推進に関する法律」の具体化へ向けた本市の進捗状況について |
番号
|
案件名 |
報告第1号 |
専決処分の報告について(江田島市消防本部(署)庁舎新築工事(建設)請負契約の変更について) |
報告第1号
追加工事等を行なうため、3064万1760円増額の7億9636万1760円(うち消費税額及び地方消費税額5898万9760円)に変更したことの報告。契約相手方は(株)鴻治組。
○同意(3件)
番号
|
案件名 |
同意第1号 |
副市長の選任につき同意を求めることについて |
同意第2号 | 教育長の任命につき同意を求めることについて |
同意第3号 | 教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて |
同意第1号
3月31日に任期満了につき、土手三生副市長が3月31日に任期満了となり、市長よりは同氏の再任についての同意案が提出され、賛成多数で同意される。(任期4年)
同意第2号
御堂岡教育長の3月末の辞職により、小野藤訓氏(3月末まで江田島中学校長)を教育長に任命することの同意案は、賛成多数で同意される。任期は前任者の残任期間ということで来年3月末までの1年。
同意第3号
泊野仁美さんを新たに教育委員に任命することの同意案は、賛成多数で同意される。(任期4年)
○議案(22件)
番号
|
案件名 |
議案第32号 |
江田島市部等設置条例の一部を改正する条例案について |
議案第33号 | 認定こども園のうみ新築工事(建築)請負契約の締結について |
議案第34号 | 高機能消防指令センター整備工事請負契約の締結について |
議案第35号 | 江田島消防署能美出張所新築工事(建築)請負契約の変更について |
議案第38号 | 平成30年度江田島市一般会計補正予算(第8号) |
議案第39号 | 平成30年度江田島市宿泊施設事業特別会計補正予算(第3号) |
議案第1号 | 平成31年度江田島市一般会計予算 |
議案第2号 | 平成31年度江田島市国民健康保険特別会計予算 |
議案第3号 | 平成31年度江田島市後期高齢者医療特別会計予算 |
議案第4号 | 平成31年度江田島市介護保険(保険事業勘定)特別会計予算 |
議案第5号 | 平成31年度江田島市介護保険(介護サービス事業勘定)特別会計予算 |
議案第6号 | 平成31年度江田島市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算 |
議案第7号 | 平成31年度江田島市港湾管理特別会計予算 |
議案第8号 | 平成31年度江田島市地域開発事業特別会計予算 |
議案第9号 | 平成31年度江田島市宿泊施設事業特別会計予算 |
議案第10号 | 平成31年度江田島市交通船事業特別会計予算 |
議案第11号 | 平成31年度江田島市水道事業会計予算 |
議案第12号 | 平成31年度江田島市下水道事業会計予算 |
議案第40号 | 平成31年度江田島市一般会計補正予算(第1号) |
議案第41号 | 平成31年度江田島市宿泊施設事業特別会計補正予算(第1号) |
議案第36号 | 公の施設の指定管理者の指定について |
議案第37号 | シーサイド温泉のうみの指定管理者の指定の期間の変更について |
議案については、賛成多数で可決されました。
議案第32号
消費生活に関することについて、市民生活部から危機管理監に変更する。消費生活については、防犯・不当要求等に関連することが多いため。
議案第33号
認定こども園のうみ新築工事(建築)請負契約
指名競争入札により、次の通り。
契約金額: 4億 554万円(消費税込)
契約相手方:(株)大柿産業
工期: 議決の翌日から平成32年2月28日まで
議案第34号
高機能消防指令センター整備工事請負契約
公募型プロポーザルにより、随意契約。
契約金額: 1億8360万円(消費税込)
契約相手方: 沖電気工業(株)中国支社
工期: 議決の翌日から平成32年3月10日まで
議案第35号
江田島消防署能美出張所新築工事(建築)請負契約の変更
追加工事等を行なうため、1578万4200円増額の2億1925万6200円(うち消費税額及び地方消費税額1624万1200円)に変更した。契約相手方は古澤建設工業(株)。
議案第38号 平成30年度江田島市一般会計補正予算(第8号)
サンビーチおきみの改修工事を行なうため、財政調整基金1768万8千円を取崩し、宿泊施設事業特別会計へ繰り出す。
議案第40号 平成31年度江田島市一般会計補正予算(第1号)
シーサイド温泉のうみの指定管理期間を6月まで3ヵ月延長することにより、指定管理料570万円を増額し、サンビーチおきみが当初4月から指定管理が始まることが6月からに延長となったため、指定管理料の2ヵ月分(166万7千円)を減額するため、財政調整基金から494万6千円を取崩し、宿泊施設事業会計に繰り出す。
議案第36号
サンビーチおきみの指定管理者を次のように決定した。
指定管理者: (株)大柿産業
指定の期間: 平成31年6月1日から平成34年3月31日まで(2年10ヵ月)
指定管理料: 1000万円/年(平成31年度は10ヵ月分833万3千円)
議案第37号
シーサイド温泉のうみの指定管理者の指定は3月末までであったが、①昨年11月以降、利用者が増加傾向にあり、多くの利用者から1日でも長く営業を続けてもらいたいという要望、②新ホテル等整備事業に係るプロポーザル参加事業者の事業計画案によるホテル等の建設スケジュールを踏まえたうえ、平成31年6月30日まで3ヵ月の延長が可能と判断した。
○発議(1件)
番号
|
案件名 |
発議第1号 |
議会改革推進特別委員会設置に関する決議(案)の提出について |
調査事項
(1)議会基本条例の検証に関する事項
(2)議員の定数及び報酬に関する事項
(3)議会活動の活性化に関して議長が必要と認める事項
8名の議員 (山本一也、胡子雅信、吉野伸康、花野伸二、酒永光志、平川博之、岡野教正、重長英司、敬称略)が議長により委員に選出され、私が委員長、酒長議員が副委員長に互選されました。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
「議会改革」カテゴリの記事
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
- 令和6年 江田島市議会の定数・報酬問題(2024.12.19)
コメント