民泊受け入れ1万4千人超え
くもり時々晴れ
2月16日の中国新聞から。2011年(平成23)7月にモニターツアー(→H23.7.28)、2012年から本格スタートした民泊型修学旅行の受け入れですが、7年目で宿泊者数が1万4千人を突破し、このたび市が受け入れ回数が多いホスト家庭に感謝状を贈ったという記事。(H29年度実績→H30.3.29)
江田島市での民泊も定着してきていますが、受け入れ家庭もここ5年は約100軒と横ばい状態で、市は各家庭の負担軽減をするために150軒以上は必要としており、新規開拓に力を入れるという。最近では高齢者世帯だけでなく、子育て世代の受け入れ家庭もあります。江田島市との『縁づくり』による交流人口増加策のひとつとして今後も期待しています。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- 県の水道広域化(第4回準備協議会)(2022.08.18)
- 会計年度任用職員の逮捕(2022.08.13)
- R4年8月1日の江田島市人口(2022.08.11)
- 空き家対策の取り組み~2022(2022.08.08)
- ふるさと納税の使い道をどう考える(2022.08.04)
コメント