« 平成30年の振り返り(その2) | トップページ | 平成30年の振り返り(その4) »

2018年12月29日 (土)

平成30年の振り返り(その3)

晴れ

 今年は議会改革も一歩前進しました。いよいよ来年2月定例会から議会中継が始まります。

 平成236月に設置された議会改革特別委員会から審議され(→H24.11.9)、平成26年からの議会報告会では市民からの要望がありました。(下記に示す議会報告会についてのご意見をご参照)

 Etajima_city_council_internet_r_2その後、議会運営委員会で継続協議していた議会中継ですが、本年度に予算が計上され、10月にカメラ等の機材を議場に設置し、12月定例会で試験運用がなされました。(→H30.12.18

 来年2月定例会からはインターネットによるライブ中継およびその後の録画配信がスタートします。パソコン、タブレットやスマートフォン等で視聴することができます。議会だよりでは伝えきれない審議や一般質問などを臨場感をもってお伝えすることができます。どうぞご期待ください。

【議会報告会のご意見】

平成26年議会報告会(→報告書P5
現役世代から『議会中継もしくは録画をぜひ公開して欲しい』という声があり、議運で継続審議することになる。

平成27年議会報告会(→報告書P6
Q 前回(平成26)の議会報告会でインターネット中継の話が出たがまだできないのか。

A 議会運営委員会のほうで継続審議していきたいと思います。

平成28年議会報告会(→報告書P4

Q 他の市町では議会中継を見られる。江田島市議会では検討していると聞くが。

A 現在、見積りを取っています。一番安く、どのように中継できるか(リアルタイム、 録画方式など)検討しています。近いうちに実現できると思いますのでもうしばらくお待ち下さい。

|

« 平成30年の振り返り(その2) | トップページ | 平成30年の振り返り(その4) »

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成30年の振り返り(その3):

« 平成30年の振り返り(その2) | トップページ | 平成30年の振り返り(その4) »