岸根(がんね)に注目
先日の全員協議会(→H30.11.27)で『岸根における開発可能性調査事業の公募について(→資料4)』の説明がありました。かつて、『リゾートアイランド がんねムーンビーチ』として賑わいを見せた場所であり、また、旧軍の遺跡も価値があるものと思っています。(岸根に関するHP→その①、その②)
広島、宮島には世界遺産があり、広島湾の中心に位置する江田島市。能美島の北部先端にある岸根(がんね)は宮島とは目と鼻の先にあり、海上ルートを活用した交通網により国内旅行客だけでなくインバウンド(外国人旅行者)の誘致も可能ではないだろうか。
左は広島湾の江田島市の位置、右は岸根の航空写真ですが、そのほとんどが市有地です。今回の調査事業では、議会議決が整えば、開発可能性調査の実施を希望する事業者を公募することになります。
来年3月には事業者が決定され、開発プラン(事業計画、総事業費)の精査を来年4月から着手し、4ヵ月程度の調査終了後、8月には調査結果(成果物)がでてきます。
実現可能であれば江田島市としても積極的に協力することになります。(調査事業者が開発事業者になります。)
市の協力としては、桟橋・道路といったインフラの整備、また、市有地の使用料減免等になろうかと思います。全ての条件が整えば、早ければ来年10月に建築工事開始という想定スケジュールです。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- R4年6月定例会(2022.06.16)
- R4年6月定例会の予定(2022.06.08)
- 世羅町議会、3年ぶりに議会報告会を再開(2022.05.25)
- 議会の情報発信あれこれ(2022.05.20)
- DX推進について~CIO補佐官の外部登用(2022.05.16)
「江田島市」カテゴリの記事
- 衆院小選挙区の改定案について(2022.06.17)
- DX推進に向けCIO補佐官2人を任命(2022.06.02)
- 地域通貨、デジタル化により再注目される(2022.06.01)
- 江田島市のデジタル・ビジョンについて(2022.05.17)
- DX推進について~CIO補佐官の外部登用(2022.05.16)
コメント