7月豪雨から2ヵ月
くもり
7月豪雨から2ヵ月が経ちましたが、江田島市を含む被災地域の復旧には、まだまだ時間がかかります。江田島市においても被害の大きかった三高、切串地区では災害の爪あとが大きく残り、また、浸水地域でも生活支援が必要です。9月定例会では本格復旧に向けた補正予算案が上程されます。(応急的な予算はすでに専決処分されています。)
一方、近畿地方に大きな被害をもたらした台風21号、北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震も発生し、いまだ停電が続き、今後も予断が許されない状況です。一日も早く被災地の皆様に安心が訪れることを願っています。
※北海道の地震による土砂崩れ→こちら
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント