« H30年7月豪雨災害、100年に一度の雨量が半数 | トップページ | カキ施設への影響 »

2018年8月11日 (土)

災害義援金の第1次配分について

晴れ

H30811gien_kin

 今日の中国新聞から。西日本豪雨で寄せられた義援金の第1次分配(915万円→H30.8.9)について、江田島市災害義援金及び見舞金分配委員会を開催し、県からの配分金(915万円に江田島市に寄せられた義援金を加えて、被災した1世帯当たり一律5万円を配分することが決定しました。床下浸水した世帯も市は独自に対象として含めることを決めています。

Hisaikubunn2

 対象配分の内訳は重傷者2人のほか、全壊10棟、半壊20棟、一部損壊108棟、床上浸水43棟、床下浸水81棟の計265世帯。(1325万円)詳しくは社会福祉課(電話:0823-43-1638)までお問い合わせください。(→市HP

|

« H30年7月豪雨災害、100年に一度の雨量が半数 | トップページ | カキ施設への影響 »

江田島市」カテゴリの記事

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 災害義援金の第1次配分について:

« H30年7月豪雨災害、100年に一度の雨量が半数 | トップページ | カキ施設への影響 »