災害見舞金と災害義援金(1次配分)
晴れ
お盆期間も中日となりました。(→参考)今日は父方、母方のお墓入りをすませ、地域を巡りました。
また、市民からの相談があった、このたびの7月豪雨災害における潮回し周辺の冠水状況を取りまとめて市役所へ報告。
災害に関して、広島県災害見舞金(→市HP)及び災害義援金1次配分(→市HP)の重複申請が可能かどうか担当部署に確認したところ可能であり、1枚で両方の申請になることを教えていただきました。(→申込書PDF)
既に把握している対象となる世帯に対しては、被災者からの申請を待つのではなく、市からアプローチすることで、市民に寄りそう行政になるのではと思いました。(既にご対応していただいているかもしれませんが。)また、皆さん初めてのことなので、記入例など分かりやすいチラシがあると良いのではないかと感じました。(市HPを見ることがない市民の方もいらっしゃるでしょう。)
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R5年度ふるさと納税寄附金の使い道(2023.06.01)
- 第3次総合計画策定支援業務に係る公募型プロポーザル実施(2023.05.23)
- ふるさと寄附金の受付は6月再開(2023.05.15)
- (一社)全国過疎地域連盟(2023.05.12)
- R5年5月1日の江田島市人口(2023.05.11)
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント