« 水道の復旧も少しずつ | トップページ | H30年7月豪雨災害~市議会の動き »

2018年7月18日 (水)

断水地区などの市民に無料開放~シーサイド温泉のうみ

晴れ

 江田島市の水道も本日、秋月地区が再開し、残るは沖美町地区となります。まだ復旧していない地域の方々及び床上浸水により帰宅が困難な方を対象として、復旧までの間、シーサイド温泉のうみが無料サービスを提供することになりました。営業再開は7月19日(木)です。
 尚、シーサイド温泉のうみの営業再開により、自衛隊による入浴支援である海上自衛隊(呉基地係留の輸送艦『しもきた』は7月18日まで、陸上自衛隊(柿浦漁港埋立地、『尾張の湯』)は7月20日までとなります。(→こちら

市HP(→こちら)からの転記です。
------------------------------

 シーサイド温泉のうみの営業再開にあわせて、市内にお住まいの次の方を対象に無料開放します。

○開始日 7月19日(木)から
○対象者 ・断水地域
       ・床上浸水により帰宅が困難な方
○無料期間
  断水地域にお住まいの方は、給水開始日まで
  ・沖地区(畑・岡大王・是長)…7月21日(土)まで
  ・三高地区(沖美町:三吉・高祖・美能)…7月24日(火)まで
  ・り災された方は、7月24日(火)まで

※7月25日(水)は館内清掃のため休館日です。

利用方法 入場の際に、氏名等を記入
営業時間 午前10時~午後9時(受付は午後8時まで)
その他 一般の方も通常どおり利用できます。

|

« 水道の復旧も少しずつ | トップページ | H30年7月豪雨災害~市議会の動き »

上下水道事業」カテゴリの記事

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 断水地区などの市民に無料開放~シーサイド温泉のうみ:

« 水道の復旧も少しずつ | トップページ | H30年7月豪雨災害~市議会の動き »