激甚災害制度
くもりのち晴れ
7月22日の中国新聞から。安倍総理が21日に西日本豪雨で被災した広島県内の3市2町を視察し、明日24日の閣議でこのたびの災害を『激甚災害』に指定すると表明したとの記事。具体的な内容については明日以降、判明するものと思います。
【激甚災害制度】
地方財政の負担を緩和し、又は被災者に対する特別の助成を行うことが特に必要と認められる災害が発生した場合に、中央防災会議の意見を聴いた上で、当該災害を激甚災害として指定し、併せて当該災害に対して適用すべき災害復旧事業等に係る国庫補助の特別措置等を指定するものです。指定されると、地方公共団体の行う災害復旧事業等への国庫補助のかさ上げや中小企業事業者への保証の特例など、特別の財政援助・助成措置が講じられます。(→概要)
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 津久茂の山火事、3日目で鎮圧(2025.01.19)
- 津久茂で山火事発生(2025.01.17)
- 阪神・淡路大震災 あれから30年(2025.01.17)
- 令和6年陀峯山森林火災の検証を市議に提案(2024.01.19)
コメント