台風12号と議会災害支援本部
雨のちくもり
通常の台風とは異なるコースをたどった台風12号ですが、江田島市内には大きな被害も無く、気象に関する警報が全て注意報に変更されたため、市内全域の避難勧告は14時で解除になりました。(→2台風12号に伴う現況についてH30.2.29.14:00)
江田島市では7月27日に豪雨災害に伴う【災害復旧対策本部】を設置しました。今後は、早急な復旧に向けて全力で対応することになります。尚、災害復旧対策本部設置後も、災害対策本部の体制は継続しています。
一方、市議会では7月13日に議会災害対策支援本部を設置しています。(→H30.7.18)構成員は正副議長及び議会運営委員会委員。これは平成29年2月に災害時の議会の対応について制度ができたもので、このたびの豪雨災害で初めて設置されました。(→江田島市災害対応マニュアル等)
今後は、市の災害復旧本部の支援及び災害被害・復旧等に関する行政と住民との協議の場がある場合には、災害支援本部長(議長)が指名する議員が出席し、議会として適切な支援及び対応を講じていくことになります。
(参考)平成28年6月大雨災害→H28.6.24
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- R5年第2回臨時会の日程について(2023.05.13)
- GWの後半スタート 2023(2023.05.03)
- 令和5年2月定例会(第3日 最終日)(2023.03.14)
- 令和5年2月定例会(第2日)(2023.03.13)
- 議員・議会の権限について(2023.02.27)
「防災・災害」カテゴリの記事
- 2023梅雨入りと江田島市防災Web(2023.05.29)
- 119番通報における映像通報@江田島市消防(2023.05.26)
- 江田島市消防本部、公式インスタグラム開設(2023.05.16)
- R5年度当初予算概要~暮らしの基盤整備④(2023.03.30)
- 江田島市、観光ヘリ会社と協定(2023.03.21)
コメント