H30年7月総務常任委員会
雨
午前中は総務常任委員会に出席しました。協議事項は以下の通り。
(1)未利用財産の処分方針について
企画部制作推進課から左写真に基づいて説明がありました。現在79件の未利用財産処分予定物件があります。一部は売却されましたが、今後も引き続き取り組んでいきます。私も含めての委員からは適正価格で処分すること、および目標数値(例えば10年間で30%処分など)を設定して取り組むことを要望しました。
(2)「犠牲者が発生した住宅火災の概要とその後の対策について」の調査方向について(修正)
6月の委員会で確認したことの議長宛報告書を策定しました。
(3)議会報告会想定質問について
7月中旬に予定される議会報告会の総務常任委員会所管の資料の確認。
(4)視察研修について
今年度予算にある消防本部の高機能消防指令センターの導入について、同規模程度の近年導入した消防本部を視察する予定。
尚、午後から議会広報特別委員会の予定でしたが、10時39分に、大雨による土砂災害に関する避難準備・高齢者等避難準備開始の発令が出されたため、中止になりました。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
コメント