« 広報特別委員会(H30.6.21) | トップページ | 国、外国人就労拡大へ舵を切る »

2018年6月24日 (日)

江田島 SEA TO SUMMIT 2018

晴れ

36002589_2024480787625943_594186666

35162232_2024480887625933_757444268

 2014年から開催されている江田島SEA TO SUMMITも今年で5回目を迎えました。(→参考
 前日(6/23)には沖美ふれあいセンターで環境シンポジウムが開催されました。参加された方々にとって環境問題を学ぶきっかけになったことでしょう。近年、瀬戸内海の環境がクローズアップされており、こういった機会に瀬戸内海について学ぶことも大切です。

H30624_etajima_sea_to_summit_2018

 今回を含め5回開催されており、江田島市や広島湾周辺の観光資源として認知されてきたのではないかと思います。来年も開催されることを願っています。
 (H30.6.25追記) 左写真は6月25日の中国新聞から。19都道府県から126人が参加。全国から自然豊かな恵み多き宝の島、えたじまに来て頂き、楽しいひとときを過ごして頂いたのではないでしょうか。
第1回(2014)→こちら
第4回(2017)→こちら

|

« 広報特別委員会(H30.6.21) | トップページ | 国、外国人就労拡大へ舵を切る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江田島 SEA TO SUMMIT 2018:

« 広報特別委員会(H30.6.21) | トップページ | 国、外国人就労拡大へ舵を切る »