« ヘルス・ラボ@フウド | トップページ | 福山市議会、タブレット導入 »

2018年6月 3日 (日)

ひろしま山の日、第4回日本語クラブなど

晴れ

34181946_1985041554903200_708973701

34258683_1985041591569863_246872936

 気持ちよく晴れた一日でした。午前中は江田島青少年交流の家をメイン会場とした第17回ひろしま「山の日」県民の集いに行ってきました。(→ここみ
 会場には江田島の特産品、雑貨、パンなどいろんなお店が出店していました。シイタケ菌打ち、木工細工の体験型等では子ども達が楽しんでいました。また、グランドでは熱気球乗船体験もあり、多くの方々が来場されて「山の日」を満喫したのではないでしょうか。

20180603_112319

 その後、大柿中学校の体育祭に行ってきました。写真は男子による組体操です。今日まで多くの時間を使って練習したことでしょう。とっても綺麗なピラミッドでした。
 母校の後輩達が日頃の成果を出し尽くした素晴らしい体育祭でした。6月16日(土)には県立大柿高校の体育祭が予定されています。多くの市民の皆さんに天然芝グランドを体感してもらいたいです。(昨年の体育祭→H29.6.17

34180366_1985248054882550_272983027

20180603_135345

 午後から第4回日本語クラブにボランティア・スタッフとして参加。今日は市役所本庁4階の会議室で開催されました。ベトナム4、フィリピン2、日本11(うち見学者3)の参加者。個々人が持ってきたN3(日本語検定)の教科書、生活の漢字テキスト等を使用して和気あいあいとした教室でした。見学者の方にお聞きすると、広報えたじまで知った帰省している方、日本語クラブHP(→こちら)を見て知ったのでこられた方ということでした。今年、国際交流協会えたじまが設立される予定です。多くの市民の皆さんに日本語クラブの存在を知っていただき、ボランティア参加していただければと思っています。

|

« ヘルス・ラボ@フウド | トップページ | 福山市議会、タブレット導入 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

多文化共生・国際交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひろしま山の日、第4回日本語クラブなど:

« ヘルス・ラボ@フウド | トップページ | 福山市議会、タブレット導入 »