議会運営委員会(H30.3.13) その2
2月定例会の議事日程を確認した後、以下のことについて協議しました。
(1)議会報告会について
議会の報告内容として、常任委員会は、①平成29年度活動報告、②平成30年度活動計画、③平成30年度予算の各分科会審査内容とすること、議会運営委員会は直近の6月定例会について報告することが確認され、議運としての『議会報告実施計画(案)』がまとまりました。3月28日の全員協議会で確認された後、正式な実施計画となります。
(2)陳情書等の処理について
議会運営に関する申し合わせとして、陳情書等の処理については次の取り決めがあります。
①陳情書、要請書等については、議会運営委員会において、必要と認めるものに限り請願書に準じて処理するものとし、その他は議長止め又は写しを議員に配布する。
②議運で意見書発議が決定された場合、原則として所管の常任委員長が提出者となり、他の議運委員は賛成者となる。
2月定例会で発議される意見書提出については、総務常任委員会の委員が提出者(委員長)・賛成者となりました。本来、議運委員であるはずが、平成26年12月定例会から所管常任委員会メンバーが提出者・賛成者になって以降、慣例化したようです。(変更理由は不明)
このたびは、原則に立ち戻り、提出者・賛成者とも議運委員で構成することを確認。事務局から左写真の取扱い(案)が提示され、これを叩き台として、6月定例会までにルールを決めることになりました。
尚、個別案件の内容について賛成しかねる議運委員も想定されることから、①議運委員の全員(委員長含む)が賛成の場合のみ発議する、若しくは、②議運で採決し、過半数の場合、賛成者のみで発議する(会議規則第14条による提出者及び2人以上の賛成者)などのルール決めが必要であると確認し、6月定例会までに決定する予定。
(3)視察について
5月頃に竹原市議会へ視察することを検討しています。主目的としては、委員会付託について。また、県内14市議会でもっとも議員定数が少ない議会(14名)であり、議会活動を含めての議員定数に関する意見交換会を考えています。4月10日までに質問事項を事務局へ提出することが確認されました。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 令和6年度 議会による市民懇談会(2024.11.17)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)2024(2024.11.05)
- 首長・議会の選挙統一(2024.10.17)
- 江田島市教委の手続きミス@小中学校の空調更新(2024.09.27)
- 市長、3期目不出馬へ(2024.09.04)
「議会改革」カテゴリの記事
- オンラインによる『新しい議会様式』(2023.02.08)
- 令和4年第5回臨時会(2022.10.29)
- R4年会派意見交換会と議会報告会(2022.10.21)
- 政務活動費の使い道(2022.08.05)
- 令和4年度議会報告会の中止(2022.08.03)
コメント