平成29年度防災訓練
晴れ
東日本大震災から7年の朝、曹洞宗のお寺、宝持寺の涅槃会法要の受付を少しばかりお手伝いして帰宅。
10時からの防災訓練に参加しました。自治会の小さなブロック(常会)で一旦集合し、点呼。そして地域の避難場所まで移動です。防災リーダーからの地震対策に関する話を聞いて解散。
午後からは能美町高田の光源寺で、『島』に嫁いできた皆さんと地元のアーティストがミニ・ライブ(BOND LIVE)を開催。震災でお亡くなりになられた方々のご冥福を祈念する黙祷のあと、スタートです。
パワフルな女性ボーカルの熱唱は130人近く来られた市内外の方々を魅了しました。(→ライブ映像)
『音楽』は人と人を繋ぎます。今日の生活に感謝し、明日(未来)に向かって歩いて行きましょう!
| 固定リンク
「防災・災害」カテゴリの記事
- 津久茂の山火事、3日目で鎮圧(2025.01.19)
- 津久茂で山火事発生(2025.01.17)
- 阪神・淡路大震災 あれから30年(2025.01.17)
- 令和6年陀峯山森林火災の検証を市議に提案(2024.01.19)
コメント