« 牡蠣と深江老人クラブ新年会(2018) | トップページ | 超高齢社会に突入して四半世紀 »

2018年1月14日 (日)

平成30年江田島市消防出初式

晴れのちくもり

H30114_dezome

 平成30年江田島市消防出初式が能美運動公園で開催されました。今年のテーマは『縁』。
 消防団の行進後、江田島市消防本部、消防団、海上自衛隊、民間企業、在日米陸軍の消防車両が続きます。多くの市民の方々、特に子ども達は色んな消防車両を見て楽しんでいました。はしご車を実際に見ることはなかなかありません。(→FB動画

H30114isseihousui

 各種訓練のお披露目のあとの一斉放水は圧巻でした。(→FB動画)また、対岸の広島市消防からはヘリコプターが祝賀飛行でやってきて上空から新年のあいさつを終えてグランドを低空飛行して帰って行きました。(→FB動画
 消防は市民の安心・安全な暮らしの要です。今年一年、大きな災害や火災等がないことを祈っています。

|

« 牡蠣と深江老人クラブ新年会(2018) | トップページ | 超高齢社会に突入して四半世紀 »

防災・災害」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成30年江田島市消防出初式:

« 牡蠣と深江老人クラブ新年会(2018) | トップページ | 超高齢社会に突入して四半世紀 »