えたじま向上委員会のロケに参加
小雨のち晴れ
今日は『えたじま向上委員会』の魅力発信チームが制作するパイロット版番組(ネット動画)の番組ロケに同行しました。
本日のテーマは牡蠣。全国第2位の生産量を誇る江田島市です。生産から牡蠣殻がどのように使われているかを番組のコーナーに使います。リポーターは大柿高校の生徒さんです。
まずは校長先生に見送られて山岡水産さん(→HP)へ向かいました。
作業船から工場への水揚げ作業、打ち子さんの作業を見学して、いざ、牡蠣打ち体験に挑戦。最後に社長さんへのインタビュー。
<牡蠣打ち作業の映像>
その後、沖美町沖地区のシェア・オフィスのフウド(風海土、左写真→H29.10.18)を見学した後は、江田島方面へ向かいました。昼食後に海友舎(右写真→こちら)でスナップ写真。『もしも海友舎が話せたら』という動画(→こちら)は参考になります。
続いて牡蠣殻100%の釉薬を使っている沖山工房さんへ。(→江田島人物図鑑)試行錯誤されながら約7年の歳月をかけて商品化したそうです。生徒さんもインタビューの後、ロクロでの作品作りにチャレンジしました。
最後にもう一度、沖美町沖地区へ。今日・明日と旧・沖保育園で、ひろしまさとやま未来博2017の廃校リノベーション活動が行なわれていました。こちらも牡蠣殻を活用した作品になっています。11月25日(土)に完成披露式典が開催される予定です。(→こちら)
次回(12/17)が最終撮影日。大柿高校の教室内を使って生徒さん達がリポートした動画を見ながら江田島市の魅力について語ることになっています。すばらしい番組になることを願っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大学同期と久しぶりの再会(2024.02.17)
- 母校300周年メモリアルムービー(2024.01.23)
- 年始早々から(2024.01.18)
- 令和6年の正月も終わり(2024.01.03)
- 2024年(令和6)の始まり(2024.01.02)
コメント