ふるさと再発見事業~古い写真を募集
晴れ
暑い一日でした。教育委員会所管の今年度の新規事業である「ふるさと再発見事業」というものがあります。(左写真)合併して13年目に入った江田島市。第2次総合計画に掲げる「伝統文化・文化財の保存」に基づいて進める事業です。
その一環として、このたび「ふるさと古写真」を募集開始しました。(募集期間:平成29年6月19日~平成30年2月28日)
昭和の時代までに撮影された、江田島市の町並みや自然の風景、行事、生活の様子などが撮影された写真で、カラー・モノクロは問いません。
市HP(→こちら)にあるとおり、「こんなものが?」と思っているものが、実は大切な歴史の記憶(記録)であり、後世に伝えるべき重要な資料となるかもしれません。ふるさとの歴史や文化を次の世代へ伝えていくため、ぜひ、お写真の整理がてら探してみてください。もしかしたらお宝写真が出てくるかもしれません。
※応募写真は原則複製処理の後、返却されます。提供された写真は市事業(行事、展示、チラシ掲載等)で応募者の許可なく利用することがあります。詳細については募集要項(→PDF)をご覧ください。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- バンカーサプライ、秋月航路廃止(2025.05.15)
- 映画「やがて海になる」、まもなく上映開始(2025.07.08)
- 瀬戸内サイクリングブック2025(2025.07.04)
- 自治体のカスタマーハラスメント対策について(2025.07.02)
- ふるさと寄付金 2025(2025.06.30)
コメント