観光資源としての『カキいかだ』
晴れ
江田島市はご存知のとおり、カキの生産量は全国2位の一大産地です。(1位はおとなり呉市)カキは『いかだ』に吊るされて育てられ、江田島市周辺海域には沢山の『カキいかだ』があります。
広島市や呉市周辺の釣り人にはなじみのある江田島市。車で走っていると、道路わきで土日に限らず、平日でも朝早くから釣りを楽しんでいる方々がいらっしゃいます。それだけ魅力があるということでもあります。
その釣り場として『カキいかだ』が注目されています。季節によってチヌ(クロダイ)、鯛、カレイなどを釣ることができます。養殖業者さんの協力が必要ですが、観光資源としての可能性もあるのではないでしょうか。
参考までに『カキいかだ釣り』で江田島市の活性化にとりくむマルケン渡船さん(→HP)の動画をどうぞ。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年4月1日の江田島市人口(2025.04.18)
- 三高中学校 閉校式(2025.03.27)
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
「広域連携・観光」カテゴリの記事
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
- 旧ユウホウ紡績工場・社宅跡地の利活用にめど(2025.02.10)
- 広島湾周辺でのホテル建設予定(2024.12.12)
- 映画「やがて海になる」特別先行試写会(2024.11.23)
- 江田島青少年交流の家オープンデイ2024(2024.11.17)
コメント