« 魅力ある宿泊観光関連施設の公募はじまる | トップページ | 恵み多き島、えたじま イベント編 2017 »

2017年4月29日 (土)

恵み多き島、えたじま 野外活動

晴れ

18157855_1442580859149275_220907823

 2017年のGWかスタートしました。今日から5月7日(日)まで9連休の方もいらっしゃることでしょう。
 午前中は5月4日に近所で開催される”ひろしま さとやま未来博2017”ココロザシ応援プロジェクト『竹盛~竹の事てんこ盛りの一日~』(→こちら)の下準備に参加。私もスタッフの一人としてお手伝いさせていただきます。

18119167_1442580899149271_647052726

18157371_1442580939149267_816212486

18194964_1442580979149263_174758702

 スタッフのアイデアで、急遽、竹を使った飯ごう炊さんを試みる。2合のお米を竹筒にいれて約1時間。小高い山で食べる、ふっくら炊けたご飯は甘くて美味しかったです。

20170429_152959

18158017_1442805945793433_901527721

18209539_1442862589121102_461601268

 午後からは海の野外活動。深江漁協は平成24年度に市の委託事業としてアサリの育成実証試験をしました。(→H25.4.30
 その事業箇所のひとつで今年も組合員の皆さんと調査を兼ねて状況確認しました。この場所はアサリにとって成長しやすい環境にあるのでしょう。体長5cm級のアサリがザクザクという感じで採ることができました。
 『恵み多き島、えたじま』、観光潮干狩りの復活を是非ともオール江田島でしていきたいですね。(観光潮干狩りの休止→市HP

|

« 魅力ある宿泊観光関連施設の公募はじまる | トップページ | 恵み多き島、えたじま イベント編 2017 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵み多き島、えたじま 野外活動:

« 魅力ある宿泊観光関連施設の公募はじまる | トップページ | 恵み多き島、えたじま イベント編 2017 »