« 第1回日本語ボランティア講座実践編 | トップページ | 第2期水産振興ビジョン(案)の意見募集 »

2017年2月19日 (日)

島の病院 おおたに

晴れ

H29219ootani 今日の新聞折込から。3月3日に江田島市の新たな医療施設、『島の病院おおたに』がオープンします。

 近くには温泉施設(シーサード温泉のうみ)もあり、また、江田島湾(海)を見渡せる場所にあります。そして、対岸は広島市。

 メディカルツーリズム(→参考)というのがあります。日本の医療技術は最高水準にあり、外国からも治療を求めてやってくるという。呉市が来年度、台湾観光客誘致の方針を掲げています。(→H29.2.11)江田島市のInbound戦略の一つになりはしないか、可能性について検討してみてはどうだろう。

 広島市に近く、温泉という地域資源も生かせる、江田島湾に面した素晴らしい自然に囲まれ、身体ともにリフレッシュできる環境にあると思います。

 いま能美海上ロッジの建替の検討に入っている江田島市。このエリアに医療機関が移転したことを『吉』として、この一帯が賑わいのあるエリアになる施策を考えていきましょう。なんとなくワクワクしてきます。

|

« 第1回日本語ボランティア講座実践編 | トップページ | 第2期水産振興ビジョン(案)の意見募集 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 島の病院 おおたに:

« 第1回日本語ボランティア講座実践編 | トップページ | 第2期水産振興ビジョン(案)の意見募集 »