« H29年度予算案(その4)~福祉・保健 | トップページ | H29年度予算案(その6)~安全・安心 »

2017年2月28日 (火)

H29年度予算案(その5)~生活・環境

晴れ

201702231409400012_2

 江田島市の平成29年度予算案は、最も重視すべき課題として、「人口減少」の改善を図り、住む人も、訪れる人も「『ワクワクできる島』えたじま」づくりに向けた3つの挑戦のための施策を展開します。第2次江田島市総合計画の施設体系別に紹介していますが、今回は『生活・環境』編です。

犯罪被害者等支援事業(42万円)

201702231409400035

 新規事業としては、犯罪被害者等支援条例に基づく支援事業で、被害者に対して被害直後の迅速な支援を行なうために見舞金を支給したり、支援活動員養成講座の受講経費の補助制度を設けるというもの。

※犯罪被害等支援条例は2/28の定例会で議決されました。

海岸漂着物等清掃業務委託事業(414万円)

Img174_2

 昨年に続いて海岸漂着物清掃業務委託に414万円を計上しています。左写真は平成28年度予算資料からの抜粋です。今年度の成果としてどうであったか、これは秋の決算委員会で成果と課題として現れますが、江田島市だけでなく多くの自治体にとって漂着ゴミは悩ましい問題です。(→H29.2.1

|

« H29年度予算案(その4)~福祉・保健 | トップページ | H29年度予算案(その6)~安全・安心 »

江田島市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H29年度予算案(その5)~生活・環境:

« H29年度予算案(その4)~福祉・保健 | トップページ | H29年度予算案(その6)~安全・安心 »