« オリーブ振興計画 | トップページ | 交通船事業の収支、あれこれ »

2017年1月11日 (水)

中町/宇品航路のモニタリング評価結果の公表

晴れ

 平成27年10月から指定管理者制度を利用した交通船事業の指定管理者モニタリング評価シートが公開されました。(→募集要項市HP

201701120737480001  左は乗降客及び経常損益などの推移です。指定管理者に移行して1年目は経常黒字3,474万円という数字になり、公設民営化に賛成であった私としても安心しています。

201701120737320001  左は指定管理者制度に移行して1年目の具体的な収支状況を示す表です。市所有船3隻は無償貸与であり、減価償却等は含まれていませんが、営業損益において3,356万円の黒字決算は素晴らしい数字ではないかと思います。

 まだ一年目ですが、今後の航路運営状況を見守っていきたいと思います。尚、市が保有する高速船(旅客船)ですが、建造されて20年~24年が経過しており、市としても今後の後継船建造が大きな課題です。

|

« オリーブ振興計画 | トップページ | 交通船事業の収支、あれこれ »

交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中町/宇品航路のモニタリング評価結果の公表:

« オリーブ振興計画 | トップページ | 交通船事業の収支、あれこれ »