移住誘致について
晴れ
12月15日の中国新聞から。地方の移住誘致策についての記事。いま全国的に地方創生のもと、定住・移住政策を推進し、過度な誘致合戦をしているのも事実です。
この記事のとおり、移住の魅力ばかりを強調するのも問題ですが、何らかのメリットもないと移住に繋がらないというのも事実です。大変悩ましい現実がある。移住された方が江田島市で何が出来るか、ということを伝えることが大切であることを学びました。
住んでいる市民が笑顔で暮らす、そして自分たちの地域を誇れる、そんな島作りからはじめてみることも必要です。現に移住してきた方々との対話で見えてくるものもあるでしょう。
移住してくる方々が簡単に増えるとは思ってませんが、ひとつ、ひとつの積み重ねが大切であり、試行錯誤しながら進めていくことから何かが見えてくる。人口減少カーブを緩やかにすること、時間はかかりますが、根気強く頑張りましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
- 並木家の人々@江田島 1993(2024.10.04)
コメント