« ロングトレイルに付加価値を | トップページ | 来年秋には呉市長選 »

2016年11月26日 (土)

恵比須神社とオリーブ太木挿し

晴れのちくもり(夜は雨)

15171163_1222676774473019_322038198 15232111_1222676741139689_2348045_2  気持ちよく晴れた、一日のスタートでした。江田島市内には各地域にエビス神社があります。『胡子』、『恵比須』等、いろいろな漢字があてられていますが、10月から11月にかけてお祭りがあります。

 さて、地元、大柿町深江地区では、今日、深江漁協の行事として『恵比須神社』の例祭が行なわれました。今年一年、安全に漁ができたことに感謝し、来年も良い年であることを祈念します。

15181699_1222935814447115_276808233  午後から、庭のオリーブを剪定しました。今年は夏からバタバタして十分なケアができませんでした。

 5年に一度、樹形を整える意味もある、『強剪定』とまではいきませんが、思い切って枝打ちをしていみました。切り枝を利用して、『太木挿し』に挑戦。

15230631_1222935911113772_481344138 15171107_1222936021113761_512317081  オリーブは生命力が強い植物です。半年後には新芽が現れることを期待してます。一昨年、太木挿しに成功しました。少しずつですが、オリーブ栽培の研究です。今回は5本のうち、どれだけ成功するのか楽しみです。

|

« ロングトレイルに付加価値を | トップページ | 来年秋には呉市長選 »

オリーブ・レモン(柑橘)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵比須神社とオリーブ太木挿し:

« ロングトレイルに付加価値を | トップページ | 来年秋には呉市長選 »