« 安心、安全の自転車教室 | トップページ | 地域をまわる~現場主義 »

2016年10月 9日 (日)

地域を大切に

晴れ

14639671_1169599103114120_784425847

 昨夜の雨も上がり、ひんやりした朝を迎えました。第14回深江地区運動会に出席し、ラジオ体操第1を久しぶりにしました。
 母校である旧・深江小学校(現・さとうみ科学館)を会場に、子どもからお年寄りの方々が集う大切な地域行事です。

14517412_1169603073113723_178353716

 折り返して後援会事務所へ。高校の大先輩であり、親戚でもある後援会会長代行 山下江・弁護士と打ち合わせ。江田島市の「未来への挑戦」に向けて邁進します。

14641933_1169718209768876_766688177  その後、大古地区敬老会。陀峯太鼓、フラダンス、小学生の合唱、ヒップホップ・ダンス、マジックなど盛りだくさんなプログラムに参加された皆さんは楽しいひとときを過ごされました。開催にあたっては自治会・女性会・民児協(民生委員・児童委員協議会)の皆さんに感謝です。

14516414_1169916856415678_418335680

 午後から沖地区の先輩を訪問。江田島市内の各所に大小様々な神社仏閣があります。左は農業の神様を祀る「黄幡社(おうばんしゃ)」。立派なクスノキがあります。
 かつて、江田島市について「小さな連邦」と書いたことがあります。(→H24.2.20)今現在、31自治会ありますが、それぞれの地域に固有の文化と歴史があり、将来にわたって継承していくことの大切さを再認識した一日でした。

|

« 安心、安全の自転車教室 | トップページ | 地域をまわる~現場主義 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域を大切に:

« 安心、安全の自転車教室 | トップページ | 地域をまわる~現場主義 »