会報28号
くもり
午後から東広島商工会青年部主催の産官学連携シンポジウム「地方創生の未来とジレンマ(→PDF)」に行ってきました。企業、行政(東広島市長、高垣広島県副知事)、有識者によるパネルディスカッション、さらに大学生を加えたディスカッションの2部構成。県内で勢いのある地域、東広島ならではのジレンマを体感しました。
会報「創新」第28号(→こちら )ができました。見出しは以下の通りです。
(1)大柿高校サッカーブ、修道高校と交流(→H28.5.15)
(2)6月定例会一般質問
【1】広域連携について
①広島市との連携中枢都市圏形成について
②呉市との今後の連携について
③2つの架橋構想について
【2】公契約条例制定について
【3】人工芝グランド等の検討について(参考→H27.6.19財源編、H27.6.19施設編)
(3)これまでの提言で実現した主なこと
(4)他地域との連携~ネットワークづくり
| 固定リンク
「後援会会報」カテゴリの記事
- 令和1年収支報告書について(2020.11.19)
- 平成から令和へ(2019.05.01)
- 平成31年元旦(2019.01.01)
- 会報34号(2018.07.04)
- 会報33号(2018.01.01)
コメント