県の新規就農者への支援
晴れ
気持ちよく晴れた一日でした。左は今日の中国新聞から。広島県が県内JAグループと共同でビニールハウスなど農業用施設のリース制度を2016年度(平成28)から始める方針を固めたという記事。
江田島市では平成24年度から新規就農研修制度を開始しました。(→第1期生の記事)平成28年度生も募集開始しています。(→市HP、H28募集要項PDF)
研修制度を終えて起業(農家として独立)するためにはビニールハウス建設資金等の初期投資が必要です。江田島市の制度では、「就農を開始するには、ある程度の自己資金が必要」と【その他注意事項】にあります。
江田島市の研修制度と今回の県の支援策により、江田島市内での新規就農(担い手育成)に弾みがつくのではないだろうか。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- ふるさと納税の活用を考える@さとうみ科学館(2022.06.25)
- 衆院小選挙区の改定案について(2022.06.17)
- DX推進に向けCIO補佐官2人を任命(2022.06.02)
- 地域通貨、デジタル化により再注目される(2022.06.01)
- 江田島市のデジタル・ビジョンについて(2022.05.17)
コメント