« 江田島流の戦略を描こう | トップページ | 議会運営委員会(H28.2.16) »

2016年2月16日 (火)

H28年第3回全員協議会

晴れのちくもり

 午前中は全員協議会に出席しました。執行部からの報告事項は以下の通りです。

(1)平成28年度当初予算案の概要について

H28budget_2 来年度予算案について財政課長から概要説明がありました。

 一般会計予算は前年度5.2%増の157億5,000万円。合併直後の平成17年度(186億1,700万円)に次ぐ2番目に大きい規模。

 このたびは庁舎整備(8月に本庁移転)、公共施設再編、保育施設整備、道路改良等で大幅な増があり、また、性質的に投資的経費が7億504万円(35.3%)増により予算が膨らみました。尚、一般会計におけるプライマリーバランスは△4億4,318万円と赤字になる見込み。

 特別会計は平成27年度と同様の9会計で総額90億5,680万円で前年度並み。

 企業会計(水道、下水)は2会計で総額31億1,525万円。全会計の平成28年度予算案は総額279億2,205万円となります。

 具体的には2月定例会の予算審査特別委員会で質疑応答することになります。

(2)平成27年度人事院勧告について(その2)

H282shichogiin 2月2日の第2回全員協議会で説明されたことの補足説明がなされました。常勤の特別職(市長、副市長、教育長)及び市議会議員の期末手当について、一般職と同様(期末・勤勉手当を併せた月数)の支給額とする。(年4.2ヶ月分)

 また市長・副市長・教育長の給料月額を上げることにより、役職加算率を40%から15%に引き下げる。実施時期を平成28年4月1日とする条例改正案が2月議会に上程される予定。

※市長:75.8→82、副市長:62→70、教育長:58.5→62

(3)平成28年度議会報告会について

 執行部が退出した後、7月中旬に予定されている議会報告会について、2つの班の受け持ち地区及び班内での役割表を作成して協議会を終了しました。

|

« 江田島流の戦略を描こう | トップページ | 議会運営委員会(H28.2.16) »

江田島市議会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H28年第3回全員協議会:

« 江田島流の戦略を描こう | トップページ | 議会運営委員会(H28.2.16) »