« 尾三地区の職員市町外居住 | トップページ | 寒い週末 »

2016年1月21日 (木)

H28年第1回全員協議会

くもり

 午前中は第1回全員協議会に出席。開会前に市長から先日発生した職員不祥事についての謝罪がありました。その後、執行部から以下の議題について報告・説明があり質疑がなされました。

(1)地域公共交通網形成計画(素案)について

 一昨日開催された公共交通協議会(→こちら)についての報告。尚、計画案については(一財)地域公共交通総合研究所の協力のもと策定を進めています。

 パブリックコメントの募集期間が短いこと(土日祝含めて22日間)について問い質しましたが、協議会や策定スケジュールを勘案すると時間的に難しいとのこと。

 今後のパブリックコメント募集においては凡そ30日の要綱厳守と総合戦略・人口ビジョンのときと同じように多数の市民から意見が出るよう工夫をお願いしました。

(2)過疎地域自立促進計画の改定案について(→過去記事

 すでにパブリックコメント意見募集しています。(→市HP)こちらも募集期間が短いが何件の意見が出てくるのか気になるところ。(募集期間:1月14日(木)から2月3日(水)の21日間)

(3)旧江田島小学校用地について

Img517Img512 左写真は平成27年第6回全員協議会(6月12日)で報告のあった保育施設の再編整備計画で配布されたものです。

 3月に策定した「子ども・子育て支援事業計画」の計画期間内(平成27~31年度の5ヵ年)に保育施設の再編と施設整備を進めるとともに、統廃合により保育士を適正配置することで保育サービスの充実を図るための「保育施設の再編整備計画」の説明資料。

 ここで示された認定こども園えたじま(仮称)の建設予定地候補として旧江田島小学校用地が挙げられました。今回は財務省が所有する旧江田島小学校用地 面積10,706.19㎡の土地について、「文教・福祉 交流ゾーン」と位置づけ、認定こども園・子育て支援センター並びに世代間交流用の多目的用地として活用する計画の報告。

 取得予定価格は現在の地価を勘案して約2億円と想定し、財源は江田島市土地開発基金(総額約9億9000万円、うち現金2億3500万円)を予定している。諸条件が整えば平成28年12月を目処に土地取得について議案を提出する予定であり、事前に施設レイアウト及び施設建設を含めた総事業費の概算も議会に提示するよう要望しました。

(4)消防本部庁舎老朽化状況等調査結果について(参考→予算分科会

 本部庁舎は築41年を経過し、老朽化が目立つ。昨年12月にまとまった耐震第二次診断業務委託報告書では耐震基準のIs値は0.34と基準値0.9を大幅に下回る。また、耐震補強工事の概算が9,100万円(基礎補強、内外装の回収費用及びインフラ整備等の費用除く)であり、概算で同規模の建設費用の約70%であることから本部庁舎の建替えが適当であると消防本部内で判断。

 尚、消防本部内部での検討であり、今後、同じく老朽化している鹿川出張所を含めて、江田島市の全市域を勘案した消防施設整備の在り方を含めて検討しなければなりません。

(5)「地域おこし協力隊」派遣事業の募集について

 1月8日から2月1日の期間で次の職種及び人員を募集をしています。

①オリーブ栽培技術指導員 1人
②オリーブ普及員 1人
③移住促進支援員 1人
④県立大柿高校魅力アップ支援員 1人
⑤地域スポーツ振興支援員 1人

 現時点ではオリーブ関係で1人、移住促進関係で2人の応募があり、お問合せ5件、東京での「移住・交流&地域おこしフェア」で13件の相談があったそうです。(追記:④に応募1名)
 今後、2月に一次書類審査、面接、採用検討会議が行なわれ、4月に任用開始をする予定です。

(6)スマホアプリを使ったスタンプラリーの実施について

 江田島市では第2次総合計画で総観光客数100万人を目指しています。スマホを利用して市内を訪れた人が市内のバス停に張っているスタンプラリーのスポットを巡ることで、観光地めぐりや地域の食文化が楽しめるアプリを開発しました。

 平成28年4月1日~平成28年12月31日の期間でスタンプラリーを開催します。事業主体は江田島市観光協会、キャラクターはアニメ「艦隊コレクション」に類似したもので対象年齢は10代~30代を想定。

 尚、一回限りではなく、毎年継続的に行なっていこうとするもので初年度の目標は9,000人の来島を目指します。(経済効果1,242万円)

(7)新竹県湖口高級中学校と県立大柿高等学校との姉妹校提携について

 1月7日に調印された姉妹校提携について市長から報告がありました。(→こちら)今年7月には台湾から10名程度の生徒が来日する予定です。

|

« 尾三地区の職員市町外居住 | トップページ | 寒い週末 »

江田島市議会」カテゴリの記事

交通問題(船・バスなど)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H28年第1回全員協議会:

« 尾三地区の職員市町外居住 | トップページ | 寒い週末 »