« 平成27年 秋分の日 | トップページ | H27年度戦没者追悼式 »

2015年9月24日 (木)

くれ創生塾第1回例会

雨のちくもり

 先月発足した「くれ創生塾」の第1回例会に参加しました。このたびは呉出身の高橋宰氏(元・野村不動産㈱副社長)を講師としてお招きし、「呉の将来像」について講演していただきました。

 いま地方創生がスタートしていますが官・民の協力なくして実現しえません。呉市が手を挙げている呉版CCRC構想というのあります。既存施設と新たな機能として、オリーブ農園を整備し、アグリツーリズムの環境を整備し、新たな雇用場所を確保することも一つのアイデア。

 旧・海軍の町ということもあり、人口規模にしては医療機関が充実しています。(国立呉共済病院中国労災病院済生会呉病院

 高橋氏は講演のなかで柑橘に替えてオリーブの栽培も可能性があることをおっしゃっていました。講演会後の懇親会で、江田島市のこともお話させていただきました。その他、呉市職員、民間企業経営者との意見交換は実りあるものでした。

|

« 平成27年 秋分の日 | トップページ | H27年度戦没者追悼式 »

広域連携・観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くれ創生塾第1回例会:

« 平成27年 秋分の日 | トップページ | H27年度戦没者追悼式 »