お彼岸と幹候卒業式 2015
晴れ
春分の日。海上自衛隊幹部候補生学校の卒業式がありました。(→昨年2014、一昨年2013、2012年)
朝から我が家上空では祝賀飛行のためでしょう、飛行機やヘリコプター(自衛隊では回転翼機というそうですが)が何度となく飛来していました。お昼時にご飯を食べに第1術科学校内のレストランへ。もうすぐ桜が咲きそうです。その後、父方・母方それぞれのお墓参り。
14時に高田~三高の中間地点に。幹部候補生学校の卒業生を乗せた練習艦隊が通過する津久茂の瀬戸。対岸の津久茂では関係者による見送りと練習艦から『帽振れ』をしている卒業生。道路沿いは意外と写真を撮っている人たちがいました。
練習艦隊は津久茂の瀬戸を通過したあと宮島方面に向かっていきました。今、日本では「集団的自衛権」について国会で議論しており、また、マスコミ等でいろいろ話題になっています。これまで議論することを避けてきた日本人。戦後70年という節目の年です。国民一人ひとりが真剣に考えていかなければなりません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
- 並木家の人々@江田島 1993(2024.10.04)
コメント