« H27年2月定例会(第2日) | トップページ | 第3次行財政改革大綱の策定スタート »

2015年2月28日 (土)

港に無料WIFIスポット

くもり

Img270 平成27年度予算(案)に新規事業として魅力ある観光地づくり事業が盛り込まれています。(予算額420万円、県補助金1/2の213万円)

 内容は左写真の通り。小用・切串・中町・三高の各港に無料WIFIスポットを整備し、併せて小用港にデジタルサイネージ(大型デジタルモニタ)が設置される予定。(→参考

 近年、大勢の外国人旅行客が日本に来ますが、無料WIFIスポットが少ないことが困る、ということをよく聞きます。高田港が挙がっていない理由について予算委員会で質問があるでしょう。(尚、私はその分科会所属ではありません。)

 その他の事業として観光プロモーションビデオ作成や周辺市町との連携で観光に関する連動アプリの活用を目指しています。(委託費300万円)平成36年には総観光客数100万人を目標にしています。(平成25年は56万9千人、うち市外観光客37万4千人)

 江田島市の魅力をうまく情報発信するよう創意工夫が必要です。まずはその第一歩です。

|

« H27年2月定例会(第2日) | トップページ | 第3次行財政改革大綱の策定スタート »

江田島市」カテゴリの記事

広域連携・観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港に無料WIFIスポット:

« H27年2月定例会(第2日) | トップページ | 第3次行財政改革大綱の策定スタート »