議会運営委員会~H26年12月定例会
晴れ
午前中は議会運営委員会に出席しました。主な内容は12月定例会の議事日程について。報告1件、同意1件、承認1件、議案24件、意見書1件が上程されることになります。一般質問は18名の議員のうち12名が19項目について質問することになりました。詳細については後日、市HP(議会→こちら)に掲載される予定です。
(1)12月定例会の日程
会期日程 : 平成26年12月4日(木)~12月11日(木)の8日間
第1日: 12月 4日 10:00~ 一般質問7名
第2日: 12月 5日 10:00~ 一般質問5名、報告1件、同意1件、承認1件、議案24件
第3日: 12月11日 13:00~ 発議(意見書1件)
(補足)私は初日(一番目)に以下のとおり一般質問します。
①地域おこし協力隊の活用について
※第2次総合計画の基本計画案(P42)に「地域おこし協力隊の導入」が明記されています。
②光回線の加入率と行政の取組について
③資金調達と基金運用について
(2)その他協議事項等
・「会派及び代表者会議規則の一部改正規定(案)」及び「全員協議会に関する規定(案)」を年明けの全員協議会で確認する。
・平成26年度議会報告会の検証・総括について12月18日(午後)に議会運営委員会を開催する。
・提案の取り扱いについて:
NPO法人江友舎(江田島町切串)の提案(江田島市の人口減少を防ぎ、発展する施策を作るために官民一体となって取り組むプロジェクトチームの設立)について総務常任委員会が担当することを確認する。(正副委員長において年内に委員会を開くことを内定。)
・第3回タブレット研修を12月11日午前に開催する。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 江田島市、非通知設定電話は受け付けない(2025.06.26)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
コメント