« H26年議会報告会(沖美地区) | トップページ | フェスティバル江田島2014 »

2014年11月15日 (土)

H26年議会報告会(大柿地区)

晴れ

Img_7486 議会報告会の最終日は大柿分庁舎(4F会議室)で開催されました。大柿地区は40名を超える参加者に来ていただきました。

 議長の開会挨拶のあと担当出席議員の自己紹介、そして①議会基本条例の説明、②交通問題調査特別委員会と③庁舎建設等特別委員会からの報告。①~③についての質疑応答後のあと④意見交換会(議会運営、議員活動や市政に対するご意見・ご提言)です。

下記の質疑は個人的にメモしたものです。(漏れや解釈違い等についてはご了承ください。)

※➡が議会側の回答です。

■江田島市議会基本条例について

・合併して10年経っていまらさらできたのか。(どういう課題があるからできたのか。)
➡平成18年(訂正:平成20年)から総務委員会で検討してきたが議員間のコンセンサスが図れなかった。平成23年に議会改革の共通認識が醸し出され、2年かけて基本条例を取りまとめました。市民との意見交換や議会のあり方をしっかりやっていきます。

・議会改革度ランキングアップは基本条例ができたからというが。
➡賛否表が議会広報に出ているのも評価点です。

・市民の声をどうやって市政に反映させるかということで基本条例ができたはず。前文はインパクトがない。ただ作っただけと受け取られてもしかたないように感じます。(これまでの議会を見ていると議会基本条例にそった議会活動が今後の課題ではないか。)
➡今回、議会として報告会を開いています。市民の貴重なご意見を受けて、市民にとって議会がどうあるべきかやっていきたい。

■交通問題調査特別委員会(西能美航路再々編問題について)

・地域公共交通総合研究所の小島光信代表を訪ねた結果、何を得られたか。
➡公設民営航路の業者選定留意点で次の貴重な意見を頂いた。①海運の経験が有ること、②運営において法的違反をしないこと、③10年間事業務遂行するにたる企業力(体力)を持っていること、④お客様を増やす前向きな経営努力(アイデア)をする事業者であること、です。

■庁舎建設等特別委員会(市庁舎等の整備について)

・大柿庁舎を改修して避難場所は十分確保されるのか。

■意見交換会(議会運営や議員活動、市政に対する意見や提言など

Img_7485・議会傍聴ができない働き世代人への対応をして欲しい。
➡議員間で話題に出ます。研究します。

・4地区が一緒になって報告会に参加できる場を作って欲しい。
➡アンケートを参考にして検討します。

・情報公開について、議会中継もしくは録画をぜひ公開して欲しい。

・一般質問のとき、前回質問に続いて再度質問した時に行政がまだやっていない、という回答があった場合、いつまでにやってくれるのか(答えを出してくれるのか)という聞き方もして欲しい。(突っ込んで欲しい)

・議員の大切な仕事は何ですか。
➡行政のチェックと提案であり、市民の声を届けることです。

・平成23年当時の庁舎説明会があったが、議会に資料提出されたとき反対は少なかったように記憶している。二元代表制と言いつつ議会が否決した議案は何件あるのか。

・議会を傍聴しても江田島市の進むべき課題(福祉中心なのか、子ども中心のまちなのか)が見えてこない。絵に描いたモチに見える。

・非常食・水は大古小学校以外に鹿川にあるというがどこにあるのか。
➡確認します。

・議員は選挙地域(出身地域)で意見を求めることをしていない。地域集会(ミニ集会)などをしてはどうか。(開催されていると聞いたことがない。)報告会では意見が出にくいのではないか。
➡議員個人は地域の意見・要望を聞いて活動しているかと思います。

・釣り客の車があり、ドクターヘリ用のヘリポートを利用できないことがあったと聞く。(隣の旧小学校グランドに着陸した。)釣り客の車を拒むことができないと市が返事をする。そのような場所に作ったことに疑問です。
➡確認します。

・各自治会が提出した市への要望について議会は把握されているか。議会が要望書のフォローアップをしているか。
➡自治会の要望書は議会に送られません。今後、検討します。

・江田島市のサイクリングマップはサイクリストには好評です。しかし、食事場所情報が少ないと聞きました。情報をHPに追加して欲しい。

・防災について。市は協働のまちづくりといいながら避難所を開設するのは自治会長と聞く。これ以外にも行政の仕事を自治会に丸投げしている。地方自治の本旨に基づいて行われているのか疑問。

・まちづくり等、いち早く取り組んできたが地域だけでは無理な場合もある。行政にやってくれ、というのではなく、地域がやっていることを支援して欲しい。

 合併して10年経過して初めての議会報告会を終えました。各地区で市民の皆さんから貴重なご意見やご要望を頂戴しました。議会に持ち帰り、市民の声を如何に市政へ反映させるか、また、議会がどうあるべきか検討します。参加していただいた市民の皆様、ありがとうございました。

|

« H26年議会報告会(沖美地区) | トップページ | フェスティバル江田島2014 »

江田島市議会」カテゴリの記事

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H26年議会報告会(大柿地区):

« H26年議会報告会(沖美地区) | トップページ | フェスティバル江田島2014 »