平成26年 秋分の日
晴れのちくもり
先週末、江田島市大柿町では新宮八幡宮の例大祭がありました。大柿町内の氏神様である新宮八幡宮の例大祭には当番地区があります。
昨年は深江地区、今年は大古地区(大原・小古江)であり、来年が「柿浦地区」、そして次の年が「大君地区」、次に「深江地区」になります。ここで、「飛渡瀬地区は?」となるのですが、飛渡瀬地区も4年に一度、地元の竈神社例大祭があります。(直近では2年前→こちら)
今日の秋分の日に「小屋破ち」という行事があって「大古地区」の各地域で吹き囃子が回っていました。私の住む地区にも左上写真のとおり来ていただきました。
下の動画は9月21日の大祭における「浜宮」での獅子舞。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和7年の江田島市内とんど祭り(2025.01.10)
- 2025年(令和7)の始まり(2025.01.01)
- 第50回衆議院議員選挙(2024.10.29)
- 金木犀の香るころ 2024(2024.10.13)
- 並木家の人々@江田島 1993(2024.10.04)
コメント