市民にわかりやすく
雨時々くもり
左は江田島市の産業振興に係る公募型プロポーザル募集(旧・大君小グラウンドの一部貸付)の審査結果。本日、市のHPで公開されました。募集要項では6月6日に個別交渉順位の決定とあったので当初予定より約3ヶ月遅れの公表ということになりました。ともあれ、大君地区の地域活性化および江田島市の陸の玄関口の賑わいに繋がればと思っています。(審査基準・配点→PDF)
左は同じく公募型プロポーザル募集で行われた「江田島市防犯外灯LED化ESCO事業」の最優秀提案者の選定結果。(7月23日に選出され、7月30日にHPで公開)上と違うのは総合評価点が公開されているということです。
これから市の所有財産を有効に利用するために公募型プロポーザルや指定管理者選定などが増えてくることが予想されます。市民にとってわかりやすい選定方法及び結果の公表が求められます。
| 固定リンク
「江田島市」カテゴリの記事
- R7年4月1日の江田島市人口(2025.04.18)
- 三高中学校 閉校式(2025.03.27)
- R7年3月1日の江田島市人口(2025.03.18)
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 第2回深江漁港祭り2025(2025.03.02)
コメント