平成26年9月定例会(第1日)
晴れ時々くもり
本日から9月定例会が始まりました。6月定例会以降の市長・議長による諸般の報告の後、会議録署名議員の指名、会期の決定(9/10~9/17)がなされたあと私を含めた6議員の一般質問がありました。
私は4番目に登壇させていただきましたが詳細については別の機会に記します。
左写真は今日の中国新聞記事から。酒永議員の一般質問(安全・安心のまちづくりについて)の時に危機管理監の答弁でわかったことですが、この度の記事にある「防犯カメラ」設置は当初予算に計上していない事案です。江田島市も緊急を要する場合は積極的に対処するということです。
同じく酒永議員の質問(江田島市における資金運用について)で分かったこととして、合併して10年を迎える江田島市が「公金管理協議会設置要綱」(左写真)にある協議会を一度も開いていないという事実です。
協議会の会長は会計管理者であり、市債権運用方針もなく、早期に開催をしたいという答弁がありました。実際、私自身も不知だったことを反省します。
市長自身も今回初めてこの要項の存在を知ったことを認め、今後の資金運用について検討を重ねる趣旨の答弁がありました。
総務常任委員会において8月5日の委員会で総務課関係(①人事評価制度、②人材育成)、財政課関係(③平成25年度決算見込、④今後、3年間の財政計画の推移見込)について現況調査をしたとろです。
平成25年度時点で各種基金(貯金)を103億円有する市の資金運用についても調査の追加事項として検討していきたい。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
「行財政改革・DX推進」カテゴリの記事
- パソコンやスマホで一部の市税納付が可能に(2023.04.22)
- 市有不動産売却情報 2023(2023.04.04)
- R5年度当初予算概要~DXの推進(2023.04.01)
- 『書かない窓口』の広がり(2023.03.17)
- 江田島市公式LINEアカウントの事業者選定(2023.03.10)
コメント