請願と陳情
晴れ時々くもり
暑い一日でした。左写真は能美町にある重油・原油を貯蔵する鹿川ターミナル敷地内を横切る市道鹿川岡大王線です。よくみるとブルーラインがあり、サイクリングロードかきしま街道であることがわかります。
さて、市民の皆様が市政に対して意見・要望がある場合、【請願】や【陳情】(→江田島市議会ガイド、抜粋PDF)という方法があります。請願と陳情の違いは、請願では内容に賛同する議員(紹介議員)の署名が必要になります。
提出された請願書は議長が必要と認めるものは所管の常任委員会又は議会運営委員会に付託されます。(場合によっては特別委員会)委員会においては請願について採択の可否を決し議長に報告。本会議において採択すべしと決せらた請願は議長が市長その他の関係機関へ送付することになります。陳情についても市の事務に関する事項で内容が請願に適合するものは、請願と同様に取り扱われます。
| 固定リンク
「江田島市議会」カテゴリの記事
- 新副市長が決まる(2025.03.05)
- 呉市議会の議員定数問題(2025.02.22)
- 議員定数削減案(2減)は否決される(2025.02.19)
- 議会改革推進特委、議員定数は現状維持(2025.02.03)
- 議会改革、進んでいます(2025.01.29)
コメント