« 議会報告会の視察(研修)@安芸高田市(その1) | トップページ | 防犯外灯LED化ESCO事業者の選定 »

2014年7月30日 (水)

議会報告会の視察(研修)@安芸高田市(その2)

晴れ

10492021_677130279027674_6856413018 10513366_677130295694339_4581524217 昨日に続いての視察ですが、急きょ、庄原市山内地区を訪問することになりました。(参考新聞記事→PDF)放置竹林対策として竹パウダー(粉)と牛ふんによるコメ作りでの成功事例を学びました。

 江田島市においても竹林は合併前からの課題です。今後、しっかり調査研究しながら対策を考えていかねばなりません。(江田島市における竹パウダー(2013/01/15)→こちら

10458839_677157812358254_1503476473 その後、安芸高田市(吉田町)に向かい、昨日の議会報告会傍聴を踏まえての意見交換会。江田島市と安芸高田市の議員で忌憚のない話ができたと思っています。(約100分)内容等については別途まとめて報告させていただきます。

|

« 議会報告会の視察(研修)@安芸高田市(その1) | トップページ | 防犯外灯LED化ESCO事業者の選定 »

江田島市議会」カテゴリの記事

議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 議会報告会の視察(研修)@安芸高田市(その2):

« 議会報告会の視察(研修)@安芸高田市(その1) | トップページ | 防犯外灯LED化ESCO事業者の選定 »